■コースタイム
見ノ越7:00──7:45西島7:55──次郎岌峠8:34──9:30丸石9:50──10:55次郎トラバース水場11:05──11:55剣山12:15──12:45一の森分岐12:55─(キレンゲショウマ)─14:05刀掛け14:15──西島14:25──見ノ越15:00
■感想
山行計画を立てた時点で、コースタイム7時間以上。直前、ヤマップを調べると更に一時間プラス。今回は単独。天気と体力、ピーク及び見ノ越の到着時間を考慮しながら歩く。天気は昼からB。まず、第一目標である「丸石晴れ」を目指す。次郎はパスして、往復トラバース道を行く。丸石までの、素晴らしい笹歩きに大満足。途中、丸石からはかずら橋へ下る人と会う。その手があったか!と思いながらもこの笹歩きを堪能した。頂上では、笹原の正面に太郎と次郎がどっしり構えている。この景色が見たかった。
剣山頂上でゆっくりしているうちにガス。遠く雷鳴。一の森へと急ぐ。一の森の分岐でガス間に見える一の森をパスして、第二目標「キレンゲショウマ」目指し、刀掛けへと下る(頂上パス二座目)。
途中、大鎖の所でキレンゲショウマお目見え。山吹色の可愛い花の群生だ。はじめまして。そこから少し登った所に分岐が有り、花の絵が書かれた看板。今見て来た所の3倍の規模を示すものだ。道は悪いが、5分程下った所に有るというので行ってみた。両脇に咲き乱れていて、それは見事な花畑だ。この自然を守る為の、Uさんをはじめ多くの方々のご尽力に感謝します。刀掛けに着いたと同時に、観光登山者の多さにびっくりした。時は盆なり。到着予定時刻に無事下山。(前川・珠)
丸石より遠く三嶺
キレンゲショウマ
キレンゲショウマ