2024年11月4日月曜日

韓国岳・高千穂峯・開聞岳

 ■コースタイム

韓国岳・高千穂峯・開聞岳

11/3 えびの高原7:00──9:00韓国岳──大浪池──11:00えびの高原──12:30高千穂河原登山口──13:30御鉢──14:00高千穂峯──15:30河原登山口

11/4 開聞岳登山口5:00──7:30開聞岳──10:00登山口──帰路

■感想

11/2からの予定でしたが、お天気がよくなかったので、1日ずらして行ってきました。台風一過となり快晴!桜島も見れて絶景でした。開聞岳は時間の都合でヘッデンをつけての登山になりましたが、朝日は微妙。池田湖は見られましたが、イッシーはいませんでした。(宮武)

韓国岳
このままずーっと歩いていきたい稜線
開聞岳からの朝日
高千穂峯山頂にある逆鉾、坂本龍馬が抜いたとか?
登りはめちゃめちゃきつかったです


2024年11月3日日曜日

三嶺

 心配していた天気は回復して晴れの良い天気でした。風は時折吹いてました。(石田)

山頂はきれいな三角形
紅葉もチラホラ


八面山、綱付山

 ■コースタイム

奥大野7:23──8:55八面山──10:42-11:00綱付山──12:50八面山──14:08奥大野

■感想

奥大野の、アカマツに近い方の登山口から登る。アカマツはまだモヤが立ち込めており、帰りにじっくり眺めてきた。アカマツってこんなに赤いんだ、と思うような立派な巨木に見惚れた。八面山から綱付山までは尾根歩きと思っていたが、YAMAPで2021年に歩いた人の軌跡を基に行こうとしたのが失敗。現在地が軌跡に乗ってないと、右往左往してしまった。ピンクテープはポツポツあったが、見落としもあったのだろう。帰りはスムーズに行けるかと思いきや、同じ辺りで迷う。尾根を素直に歩けばそんなことにならなかったのに、これは違うよなと思いつつ劇下りと登り返し、ザレるトラバースや渡渉(狭い沢)をするハメに。YAMAP信者になってはいけないと思った。実際の地形は地形図には描かれてないアップダウンがあると、以前Oさんの地図読み講座で教えてもらっていたことを実感した。(越智)

綱付山方面からの八面山
八面山から見た綱付山