■コースタイム
木地屋橋上の駐車場8:10──8:30林道終点──12:30石堂山縦走路──13:03矢筈山13:20──14:39稜線からの下り始め──16:13林道終点──16:33駐車場
■感想
国道438号から県道304号に入り、少し走ると積雪あり。轍あるが、途中で引き返していた。木地屋橋を少し越えた駐車スペースまで、新雪6か7cm。気温-3℃。林道終点まで青空が見えていた。ノートレース。新雪を踏んで登る。雪が少ない斜面は、土と落ち葉のミックスとなり、滑りやすかった。途中から曇り、小さなふわふわの雪が降っていた。たまに日差しがあったが、標高が上がると-5℃、一番低い時で-7℃。雪面がキラキラすると思ったら、結晶が見えた。一面のスパンコールのようだった。霧氷も美しかったが、曇っていたので墨絵のよう。だんだん雪深くなり、膝丈くらいのラッセルがずっと上まで続き、予定より時間が掛かった。
頂上で立ち食いし、黒笠山縦走路へ下る。眺望は曇ってきれいには見えないが、塔丸、三嶺が白く見えた。こちらも雪は、今までで一番深かった。縦走路から北に下るが、YAMAPでここの軌跡を取ってなかったので、また今回もルートファインディングはスッキリできなかった。シリセードしたり、滑り転げながら下った。下山時の気温も-3℃だった。朝、鹿の声を一瞬聞いたが姿は見えず。人にも会わなかった。越智(暁)
膝丈ラッセルを満喫した
黒笠縦走路の展望スポットからの矢筈山